
栄養や心の健康 中高生に指導 韮崎市でスポーツセミナー
2025年07月09日
韮崎市スポーツコミッションは2025年度、スポーツをする中高生らを対象に、栄養学やスポーツ医学、メンタルケアなどを教えるセミナーを開いている。栄養士やメンタルコーチなどを講師に招き、毎月1回、全10回の講座を実施する。
セミナーは、中高生に基礎的な体づくりを促すことでプロとして活躍できる選手を育成し、スポーツを通じて市の活性化を目指す。成長期の中高生や指導者がスポーツをする上で必要な食事や心の健康、休養などについて学ぶ講座を開く。
6月22日に韮崎市民交流センター「ニコリ」でセミナーの第1回講座が開かれ、一般社団法人日本女性アスリート協会の代表理事で、市スポーツコミッションの坂野道郎さんが講師を務めた。坂野さんは、食事でバランス良く栄養を取ることで、長く選手として活躍できると説明した。
次回は、7月26日にスポーツ栄養士の小嶋理恵子さんを招き、スポーツと食事の関係について講演する。参加者を募集している。問い合わせは市スポーツコミッション、電話0551(22)0498。