ページ内を移動するためのリンクです

蛙化現象(かえるかげんしょう)とは?〜本来と異なる意味が台頭

蛙化現象とは

蛙化現象とは、好意を持つ相手が自分に対して好意を持っていると分かると、それがきっかけとなってその相手に嫌悪感を抱いてしまう現象のことです。

臨床心理学者の藤澤氏が2004年に名付けた心理学の用語です。

出典:「女子が恋愛過程で遭遇する蛙化現象」 日本心理学会大会発表論文集 2004年
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902260863580220

kaeruka_genshou01.jpg

(写真素材:photoAC)

当初、女性に見られやすい現象とされましたが、2020年の大学生を対象とした調査では、蛙化現象は女性特有の現象ではなく、男女とも20%前後の人が経験していることが報告されています。ただし、その成立要因については男女で異なる可能性があります。

なぜ蛙化現象と呼ぶの?名前の由来

蛙化現象という名前は、グリム童話『かえるの王さま』に由来します。

魔法でカエルの姿にされてしまった王子様が、王女との時間を重ねるうちに魔法が解けて、もとの姿に戻るというお話です。蛙化現象も童話と同じように、最後には王子様がもとの姿に戻れたらいいのですが、残念ながらそうではないようです。

kaeruka_genshou02.jpg

画像:illustAC(作者: ちゃむまっぴー)

若者の間で新しい意味が定着

本来、蛙化現象は「相手から自分への好意がきっかけになって」嫌悪感を抱くことを指すので、単に「付き合っていて冷めた」「相手のささいな行動で幻滅した」とは少し意味が異なります。

しかし若者の間では、「相手の些細な行動や仕草で、好きな人を嫌いになってしまう現象」として認知されることが多いようです。本来の意味とは異なりますが、より広義に解釈されていると見ることもできます。

そのかわいいネーミングも後押ししてか若者の間にすっかり浸透したわけですが、若者による意味付けがなければこれほど一般に定着することはなかったとも言えるでしょう。

エモい*もそうですが、若者が言葉に新しい意味を与えていくのは、平安時代からそうだったとか。いつの時代にも「その気持ち」を短い一言にのせることが求められていて、有効な一手が現れると一気に広がる。その様子は進化論(自然選択説)に似ています。

*「エモい」の意味は?どう使う?〜心の素敵な揺れを3文字で射止めた言葉

蛙化現象が起こる要因

蛙化現象が起こる要因は、以下のように報告されています。

この表から、蛙化現象が起こる要因は相手への嫌悪や理想とのギャップ、自身の自信欠如など広範にわたり、人それぞれ異なるようです。

蛙化現象を体験したらどうするか?蛙化現象に対する考え方

蛙化現象を体験した人は、自分自身の変化に困惑したり、自責の念を抱いたり、あるいは周りからの無理解で悩んだりすることもあります。では、あなたがもし蛙化現象を体験したら、どのように考えるべきでしょうか?

率直にもう好きでないなら、そのまま素直に自分の気持ちに従えばいいでしょう。

全くそうとも言えない場合は、周りに相談したり、相手と過ごす時間をもう少し続けてみるのもいいかもしれません。あなたに訪れた蛙化現象がもしも自分側の自信のなさ、自己肯定感の低さに起因するものなら、時間を重ねて自分のことももっと知ってもらえば、自然に解きほぐされていくかもしれません。

蛙化現象を体験したらどうするか?蛙化現象に対する考え方

不運にも相手から蛙化現象の対象とされてしまったら、どう対処すべきでしょうか?

残念ながらできることはほとんどありません。時に身を任せましょう。原因はあなたの些細な行動かもしれないし、相手側の内面のことかもしれません。

しかしそれはもう起こってしまったことだし、なぜ?どうして?と相手に訊いても事態を悪化させるだけです。山で熊に遭遇して、なぜ?とは訊きません。背を向けずに、刺激もせず、ゆっくり後ずさりしたりしなかったりが大事なのではないでしょうか。

相手の気持ちも変わりますが、あなたも変わります。まずは相手の気持ちを優先してあげて、もしも話を聞いて欲しそうなら聞いてあげる、そんな余裕を持てたらいいですね。

ピンチはチャンス、成長のきっかけをもらったと軽い気持ちを持つことが大事なのではないでしょうか。

以上、蛙化現象についてでした。

written by ヒノキブンコ

ページの終わりです