ページ内を移動するためのリンクです

観光とは?〜なぜ人は観光するか?観光の魅力・メリット

新型コロナウイルス対策のため自粛を求められていた観光ですが、この年末年始は日本国内での行動制限はほぼ解除され、海外の出入国もワクチン接種の一定条件で制限緩和されました。
コロナ前と同じ感覚で観光に行ける日も近づいています。
そこで今回は観光についておさらいし、気持ちを高めておきましょう!

観光とは?

そもそも観光とは他の地域や国を訪れ、自然の風景や食べ物、文化や史跡に触れることです。
それが観光の第一の目的ですが、その体験を通じて心の静養が得られたり、「頑張るぞ!」と元気になったり、アイディアや着想が生まれたりと、自分の内面や行動に変化が生まれることも醍醐味です。

kankou_02.jpg

京都嵐山

「観光」と「旅」の違いは?

「観光」と「旅」には少し違うニュアンスがあります。
観光は行き先や移動手段があらかじめ決まっていがち。一方、旅はその場で行き先を決めたり移動手段を変えがち。
観光は目的地に向かい訪れた場所を観ることに主眼を置きますが、旅は移動の過程も含めたすべてが目的で、観光地化されていない地域の日常を訪れたりします。
とはいえ観光でも、エリアは決めるけど、あとは自由行動ということもあるし、旅でも目的地を決めて出発することもあります。
移動手段や観光先の情報が限られていた昔に比べ、今は旅先の情報をネットやSNSで得やすい時代。予約も自分で手軽にできるようになったので、観光と旅の違いは薄れているかもしれません。

kankou_01.jpg

明野のひまわり畑(北杜市)

なぜ人は観光するのか?

人類進化の旅は、大陸を巡る実際の旅でもあったと言われます。まだ見ぬ世界を知りたい、そんな好奇心が人を駆り立て、新しい土地に向かわせました。
その行動原理は、今の時代に人が観光する理由と本質的に同じなのかもしれません。
私たちは、ネットやSNSを通じて国内外の自然や食を家に居ながらにして知ることができるようになりました。 しかし、だからといって、それで満足して観光に出かけなくなったかというと、全く逆。魅力的な画像や情報に触れるほど、実際にそこに行ってこの目でその風景を見てみたい、その食材や食品を味わいたいという気持ちが刺激されました。そんな背景もあってか、観光客は増加しつづけています。

kankou_08.jpg

昇仙峡(山梨県甲府市)


下図のように、新型コロナウイルスの影響で2020年から観光客は激減したものの、その期間以外は旅行者は平均して増加傾向です。

観光の魅力・メリット

観光には、いろんな魅力やメリットがあります。

心を打つ景色を見られる

観光先で美しい景色を眺めれば、リラックス感が高まり心がすっと楽になります。
自然の雄大さ、寺社・建造物の佇まい、動植物の躍動。旅が人の心を癒やすのは、その時だけ成立する景色のかけ算を目の当たりにするからでしょうか。
だれしもそう多くの絶景に出会えるわけではありませんが、観光は間違いなくその機会の一つですね。

kankou_03.jpg

美味しい食べ物やお酒に出会える

ワインにテロワールという言葉があるように、その土地の風土と文化が育む食材、食品があります。
その土地を訪れれば、そんな食をその地域の息づかいとともに味わうことができます。それが観光のメリットです。 今はインスタグラムなどのSNSで知り、実際に足を運ぶ若年層も増えています。
たとえばインスタグラムで『山梨グルメ』のハッシュタグ(#山梨グルメ)をクリックすれば、ほうとうや鳥もつ、馬肉などの名物を知ることができるし、『山梨フルーツ』のハッシュタグ(#山梨フルーツ)をクリックすれば、山梨の果物や加工品、フルーツ狩りの魅力を知ることができます。


kankou_05.jpg

思ってもなかった映えスポットを見つけて現地に向かえば、旅の楽しさも倍増しそう。


kankou_06.jpg

山梨県笛吹川フルーツ公園にあるマンホール。ブドウ・モモ・サクランボがデザインされている

ストレス解消、健康増進効果

観光でストレスが解消されることが分かっています。 国土交通省の調査によると、旅行経験者の約81%が旅行で健康増進効果が「期待できる」「やや期待できる」と答えています。また、旅行先での入浴がストレスを緩和する効果が認められています。

kankou_09.png
『旅行による効用の検証結果のとりまとめ』国土交通省(https://www.mlit.go.jp/common/001032360.pdf

気持ちが変わる。行動が変わる。

観光・旅行によって心理的な変化を実感する人は多いようです。具体的には、気持ちが明るくなる、人と話したい気持ちになる、など。
現代社会、ときには仕事で行き詰まってしまうこともあります。そんなときは、ふと立ち止まって自分を見つめ直すことも必要。
自分の状況を外側から眺めてみることを「メタで見る」と言うそうですが、なかなかすぐにできることではありません。でも観光がそれを後押ししてくれるかも。
観光地は自分の外側。見慣れた日常も通い慣れた道もありません。だから自分をメタで見ることができるのかもしれません。
世界は実にさまざまな文化や価値観に溢れています。旅先の人々に触れ合えば、視点が変わって、いいアイディアや着想が生まれそうですね。

以上、観光についてでした。ぜひ素敵な観光を!

written by ヒノキブンコ

ページの終わりです